fc2ブログ
2014’04.21・Mon

むし展会合

昨日は、むし展の会合でした。
顔合わせって感じで、和やかにおしゃべりしてきました。
7月8月予定のむし展ですが、きっとあっという間になっちゃうんだろうなぁ。
作品作りに勤しまないと。
がんばるぞー!おー!
スポンサーサイト



トラックバック(0) コメント(0) TOP
Categorie日々徒然
Genreブログ Themeつぶやき

2014’04.12・Sat

西荻夕市

今日は、西荻夕市だったようで、いろんな所でのぼりを見ました。
私は行けなかったんだけど、お菓子がテーマだったみたい。
西荻は、美味しいものがいっぱいあるから楽しそうだったなぁ。

トラックバック(0) コメント(0) TOP
Categorie日々徒然
Genreブログ Themeつぶやき

あけましておめでとうございます。

5日にじっさんと浅草散策しました。いきなり待ち合わせ時間を30分間違える私。ごめんねー。
初詣がまだだったので、浅草寺にお参り。
三が日開けだけど、浅草は人でいっぱい。



ランチにカレーバイキングを食べました。

うろうろしながら、お友達のオルガン演奏を探したのですが、見つからず。
パントマイムとかマジックとかやってる人はいたのだけど。



浅草をあとにして、じっさん新居へ。
オルガン帰りの凛太郎さんと3人で女子会!

女子会って初めてだった〜。
上げ膳据え膳でおいしいお料理を沢山戴きました。煮物に卵焼きに餃子にお雑煮♪美味しかったー!
あ、こたつも初だったわ。
しあわせのパンのDVD見せてもらったり、しっかりくつろがせて戴きました。
楽しかったなぁ。

トラックバック(0) コメント(0) TOP
Categorie日々徒然
Genreブログ Theme今日のブログ


型の作り方です。新聞紙で作ります。


















以上が、型の作り方。

さて、レシピいきます。

【材料】
卵・・・M玉8個または、L玉7個
砂糖・・・300g
強力粉・・・200g
はちみつ・・・50cc(同量のお湯で溶いておく)
【必要な器材】
ラップ
アルミホイル
ハンドミキサー
ボール(30cm位のもの)
キッチンタイマー
ゴムベラ
新聞紙の紙型

【作り方】
1.大きめのボールに卵を一度に入れて軽く溶きほぐす
2.砂糖を一度に入れてハンドミキサーの高速で12分タイマーをセットして泡立てる(ハンドミキサーによって多少時間がかかる場合があり)
3.ハチミツを入れて中速で2分泡立てる
4.強力粉を2~3回に分けて入れ、中速で2~3分泡立てる
5.型に流し入れ、格子状に空気を切る様にゴムベラで切る
6.180℃に予熱したオーブンに入れる(180℃で1分熱したらゴムベラで空気を切るを2~3回繰り返した後、180℃で10分焼く)
7.温度を160℃に下げて1時間くらい焼く(焼き目の具合で30分くらいで向きを変える)
8.焼けたら直ぐラップをかけてアルミホイルをはがして型から抜く
9.焼き目を下にして更にラップをかけてくるんで、平らな所に置いて冷ましておく
で、出来上がり~。

家のオーブン温度調節出来るのかなぁ。
カステラの前に、パウンドケーキ掻かなくちゃ。

トラックバック(0) コメント(0) TOP
Categorie日々徒然
Genreブログ Theme写真ブログ


またさけちゃん、キリンを楽しむ。この日は、じっさんとたまちゃんさんとモチメさんの個展に行きましたよ



いぶりがっこは、定番 



初めて食べたオランダせんべい



横手焼きそばもおいしかったよ



後半、寝落ちする私に添い寝するまたさけちゃん



そして、今日作った作品、リングとブローチ

トラックバック(0) コメント(0) TOP
Categorie日々徒然
Genreブログ Theme写真ブログ

 |TOPBack