
型の作り方です。新聞紙で作ります。









以上が、型の作り方。
さて、レシピいきます。
【材料】
卵・・・M玉8個または、L玉7個
砂糖・・・300g
強力粉・・・200g
はちみつ・・・50cc(同量のお湯で溶いておく)
【必要な器材】
ラップ
アルミホイル
ハンドミキサー
ボール(30cm位のもの)
キッチンタイマー
ゴムベラ
新聞紙の紙型
【作り方】
1.大きめのボールに卵を一度に入れて軽く溶きほぐす
2.砂糖を一度に入れてハンドミキサーの高速で12分タイマーをセットして泡立てる(ハンドミキサーによって多少時間がかかる場合があり)
3.ハチミツを入れて中速で2分泡立てる
4.強力粉を2~3回に分けて入れ、中速で2~3分泡立てる
5.型に流し入れ、格子状に空気を切る様にゴムベラで切る
6.180℃に予熱したオーブンに入れる(180℃で1分熱したらゴムベラで空気を切るを2~3回繰り返した後、180℃で10分焼く)
7.温度を160℃に下げて1時間くらい焼く(焼き目の具合で30分くらいで向きを変える)
8.焼けたら直ぐラップをかけてアルミホイルをはがして型から抜く
9.焼き目を下にして更にラップをかけてくるんで、平らな所に置いて冷ましておく
で、出来上がり~。
家のオーブン温度調節出来るのかなぁ。
カステラの前に、パウンドケーキ掻かなくちゃ。
トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP
Categorie:日々徒然
Genre:ブログ Theme:写真ブログ